通信制大学情報局

通信制大学で学びたい社会人の方にお役に立つ情報をお届けします!

図書館司書を取得できる通信制短期大学を徹底比較【2023年最新版】

f:id:imamuramail57:20180826144857j:plain

 【最終更新日:2023年7月6日】

 

「通信制短期大学で図書館司書の資格を取得したい!」という方はいませんか?

 

2023年現在、全国10通信制短期大学の中で図書館司書の資格を取得できる短期大学は2校あります。

 

今回は、図書館司書の資格を取得できる通信制短大を徹底比較してみました。

 

ぜひ、参考にしてみてください!

 

tsushindaigaku.hatenablog.com

 

 

聖徳大学短期大学部 通信教育部

松戸キャンパス・・・・・千葉県松戸市岩瀬550(地図

 

男女共学です。

 

聖徳大学短期大学部 通信教育部では、主に以下の方法で図書館司書資格を取得できます。

 

正科生

最終学歴が高卒または専門卒の方が保育科に正科生1年次入学し、卒業と同時に図書館司書資格を取得する。

卒業に必要な単位(49単位)+ 資格取得に必要な単位(26単位)= 75単位

図書館司書課程(科目等履修生)

大学・短期大学もしくは高等専門学校(5年制)を卒業している方などが科目等履修生で入学し、司書資格要件26単位を修得する(最短1年で取得可能)。

 

図書館司書資格を取得するには正科生・科目等履修生とも通信科目9科目(18単位)、面接授業(スクーリング)科目6科目(8単位)の計15科目26単位の修得が必要になります。

 

図書館司書課程(科目等履修生)の受講資格(男女共学)は以下の通りです。

 

① 大学、短期大学、もしくは高等専門学校(5年制)を卒業した方(外国の大学卒業の方は不可)

 

② 大学に2年以上在学し、62単位以上を修得して卒業が見込める方(中途退学の方は不可)

 

なお、図書館司書課程(科目等履修生)は、教育訓練給付制度厚生労働大臣指定講座になっています。

 

受給資格がある方は受講料(登録料等を含む)の20%が支給されます。

 

入学時期 4月 or 10月
学費(初年度納入金)

※ 選考料・・・・・10,000円(WEB出願は、5,000円)

■ 正科生・・・・・180,100円(入学金 30,000円、授業料 94,000円、教育充実費 21,000円、学力考査等学習支援費 6,000円、学習管理費 8,000円、諸費 21,100円)

通信科目の教材費、科目終了試験受験料などは学習管理費に含まれます

※ スクーリング受講料(1単位 4,000円~)課程履修費(40,000円)等が別途必要。

■ 図書館司書課程(科目等履修生)・・・・・244,000円(登録料 30,000円、受講料 94,000円、スクーリング受講料 84,000円、試験受験料 8,000円、通信教育教材費 20,000円程度、スクーリング教材費 8,000円程度)

図書館司書取得までに必要な学費(概算)

■ 正科生1年次入学・・・・・60万3,100円 

■ 科目等履修生・・・・・24万4,000円

スクーリング

オンラインスクーリングが中心

一部実験・実習科目は、松戸キャンパスでの対面スクーリングが実施される予定です。

① 夏期スクーリング・・・・・7月 ~ 9月に開講。

② 冬期スクーリング・・・・・1月に開講。

③ 春期スクーリング・・・・・1月下旬 ~ 3月下旬に開講。

④ 週末スクーリング・・・・・図書館司書課程の科目が開講されます。

単位修得試験

オンライン試験

年10回、日曜日に実施。1回の試験で3科目まで受験できます。

特徴

● 聖徳大学の図書館を使った体験型スクーリングで実践的な知識を学べる。

● 図書館司書課程(科目等履修生)は、最短1年で図書館司書を取得可能。

● 図書館司書課程(科目等履修生)は、教育訓練給付制度厚生労働大臣指定講座。

レポート提出、単位認定試験、スクーリング(一部科目を除く)がオンラインでOK

 

聖徳大学短期大学部 通信教育部についてもっと詳しく知りたい方はこちら

 

近畿大学通信教育部 短期大学部商経科

東大阪キャンパス・・・・・大阪府東大阪市小若江3-4-1(地図

 

近畿大学通信教育部 短期大学部商経科では、以下の方法で図書館司書資格を取得できます。

 

正科生

最終学歴が高卒または専門卒の方が正科生1年次入学し、卒業と同時に図書館司書資格を取得する。

短期大学部商経科に入学後に図書館司書科目を追加履修(要経費)します。

図書館司書科目の通信授業科目(10単位)と面接授業科目(2単位)までの12単位を上限に卒業に必要な単位に算入することができます

※ 「卒業+図書館司書資格取得」には、短期大学部50単位と図書館司書単位24単位の合計74単位が必要。

図書館司書コース(科目等履修生)

短大を卒業している(在学中の方も含む)方が科目等履修生で入学し、司書資格要件13科目24単位単位を修得する(最短1年で取得可能)。

インターネットを活用することで、一度も会場に足を運ぶことなく図書館司書資格に必要な単位を修得可能。

※ 4年制大学卒業および在学中の方は近畿大学通信教育部(法学部)の科目等履修生になります。

 

図書館司書資格の取得に必要な単位は必修科目22単位(11科目)+ 選択科目2単位(2科目)の合計24単位です。

 

図書館司書コース(科目等履修生)は、通信教育用に作成された教材による自宅学習(通信授業科目)および、短期集中のスクーリング(面接授業科目)により、1年間で司書資格取得を目指せます。

 

柔軟な日程のスクーリングが特徴で、本校(東大阪市)では土曜・日曜・夏季などさまざまな日程で開講。

 

学外でも福井、東京、名古屋、岡山、福岡・北九州、台北(台湾) などで開講しており、近畿圏外に在住している学生も、来阪することなく資格取得を目指せます。

 

また、図書館司書資格の取得に必要なスクーリング単位(2科目2単位)は、メディア授業(インターネットに繋がったパソコン等で受講)で修得できます。

 

単位修了試験はWEB(インターネットに繋がったパソコンで受験)でも受験できるので、図書館司書コース(科目等履修生)の方は、自宅学習のみで資格取得が可能です。

 

なお、図書館司書コース(科目等履修生)は、教育訓練給付制度厚生労働大臣指定講座になっています。

 

受給資格がある方は受講料(登録料等を含む)の20%が支給されます。

 

そして、他大学で図書館司書科目を一部修得している場合、図書館司書課程(平成24年度以降)で開講された科目(単位)であれば、図書館司書科目単位修得証明書により、認定されます(要経費)。

 

入学時期 4月 or 10月
学費(初年度納入金)

■ 1年次入学・・・・・180,000円(選考料 10,000円、入学金:20,000円、授業料:150,000円) 

■ 科目等履修生・・・・・選考料 10,000円、入学金 20,000円、授業料(1科目)10,000円

■ 図書館司書コース(科目等履修生)・・・・・160,000円(入学選考料:10,000円、入学金:20,000円、授業料:130,000円)

テキスト代、科目終末試験受験料、スクーリング受講料、メディア授業受講料等は授業料に含まれます

※ 面接授業のテキスト代(1科目3,000円程度)などが別途必要。

図書館司書取得までに必要な学費(概算)

■ 1年次入学・・・・・51万7,000円 

※ 面接授業テキスト代、卒業論文審査料、卒業ゼミナール(宿泊料)を含んだ目安の金額です。

■ 図書館司書コース(科目等履修生)・・・・・16万6,000円

スクーリング

東大阪キャンパスで、夜間(春季・秋季)日曜・土曜・土日・夏季に開講。

※ 一部科目で学外スクーリング(東京、福井、名古屋、神戸、岡山、福岡・北九州、台北 etc.)あり。

メディア授業(インターネット授業)でも卒業に必要なスクーリング単位をすべて修得できます(卒業ゼミナールを除く)。

単位修得試験

年10回、日曜日に実施。

自宅(WEB)で受験します。

特徴

● 学費が安い!

図書館司書コース(科目等履修生)は、自宅学習のみで図書館司書資格を取得できる

● 近畿圏外に在住している学生も、来阪することなく資格取得を目指すことが可能。

● 基礎資格(大卒 or 短大卒)があれば、必要単位修得時点で司書資格が発生(1年以内でも可能)。

● 選択科目に「図書館実習」あり(実習先は自己開拓)。

 

近畿大学通信教育部 短期大学部商経科についてもっと詳しく知りたい方はこちら

 

tsushindaigaku.hatenablog.com